社会保険労務士

社会保険労務士は、その企業に関わる、人材の採用から退職までの、労働・社会保険に関する手続きを行う、人事労務のエキスパートです。

社会保険労務士の仕事とは?

社会保険労務士は、
労働・社会保険に関する法令に基づき、企業や事業者を対象に、
行政機関に提出する書類の作成、
提出の代行や、
事業所に備える帳簿書類の作成を行うことを仕事としています。

最近は、
単なる書類手続業務よりも、
労働や社会保険についての、
経営者の相談に応ずることが重要になっています。

さらに、
労務管理の近代化、社会保険制度の進展に伴い、
人事・労務管理、職場の安全・衛生管理、労働時間の短縮などの諸方策や、
厚生年金制度などについて、
相談に応じたり、指導する仕事も増えています。

社会保険労務士はこんなに使える!

高齢化社会の到来や、労働形態・労働問題の多様化により、
社労士の社会的ニーズは、
高まる一方で、
多くの企業が社労士を必要としています。

社労士は、業務のほぼ全てが、頭脳を使う頭脳職であるため、
身体的ハンデや加齢に関係なく、
一生働けるメリットがあります。

独立して開業はもちろんのこと、
今の職場でも、キャリアアップが狙えます。
特に、会計や総務での抜擢が多く、
主要ポストに就くことで、
人生を大きくステップアップさせることができるでしょう。

社会保険労務士の将来性は?

働き方改革を含め、労働時間の短縮、雇用均等法の成立など、
労働問題は、日々解決困難になる一方です。
とても経営者だけで、対処しきれるものではありません。
今後の社会・経済事情の変化と、人口の老齢化に伴い、
労働・社会保険関係の諸法律の整備とともに、
社会保険労務士に対する社会の要請も、ますます増大することと思います。

資格取得後は、
(1)社会保険労務士事務所を設けて、独立開業する。
(2)企業内で、人事・労務管理等の分野で、活躍する。
といった2つの道がありますが、
同業者の営む「社会保険労務士事務所」に勤務する人も多いようです。
合格者中30%が女性というのもあり、
たいへん女性向けともいえます。

他の職業にはない利点

社会保険労務士に限らず、
一番の利点は時間に拘束されないという点で、
自己管理をきっちりとしていく必要があります。
反面、
その自覚さえ持っていれば、
仕事の合間をぬって、
映画・観劇・ショッピング・スポーツクラブにもいくことも可能なのです。
また、混雑する休日を避けて、空いている平日に旅行も可能です。

この資格と相性抜群!

行政書士・簿記・税理士

CS国家資格学院の無料資料はこちら

(只今満定員のため新規入学停止中。資料ご希望の方へは順次ご案内いたします。)

資料をご希望の方へ

CS総合国家資格学院では、完全定員制、かつ、プライベートのマンツーマンの講座となっています。
また、ご質問等に関しましては、実際に講義している担当が、直接にお応えいたします。
つきましては、ご来校の際は、予約の程をお願いしております。
専用の対応時間と講師の時間を確保いたしますので、
ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。